2019年4月24日水曜日

日本外科学会定期学術集会

みなさん、こんばんは。
救急部の原です。

いよいよあと2週間あまりで新病院へ移転となりますので、今回が旧病院での最後のブログ更新となるかもしれません。

さて私は、4月19、20日と大阪国際会議場とリーガロイヤルホテル大阪で開催された日本外科学会定期学術集会に参加してきました。
当救急部では、山本先生と私の2名が外科の修練を経て外科専門医を有しています。
外科学会は今年で119回を数え、内科学会(今年で116回)とともに日本最古の学会です。

今回の参加は専門医更新のためという意味合いが強かったのですが、さまざまなシンポジウムやセミナーに参加してきました。
とくに最近話題となっている働き方改革のシンポジウムでは、2年前に社員が過労死自殺してしまった電通の執行役員がその後の会社の改革について発表していました。
医師の場合は患者の応召義務があり、人間の命がかかっているので、企業のように簡単には労働時間を減らせばいいというわけにはいきません。
とくに総合病院では医師の責任感で医療が成り立っている現実があり、病院職員だけでなく官民一体となって改革に取り組む必要があります。

その他にも、高齢化社会の問題点や女性医師の活躍の場をどのように広げるか、また研修医の指導方法の工夫や指導医の心構えなど、最近の話題を反映した内容が多かったように思います。
時代はものすごい勢いスピードで変化しています。
われわれ昭和生まれの指導医クラスの医師も、時代の流れを読み取り、柔軟な思考で対応していかなければならないなと、いろいろ考えながら高知の帰途についた次第です。

さあいよいよ平成も終わり令和に突入します。
新病院への移転とともに新しい救命救急センターで、スタッフ一丸となって新しい時代を駆け抜けたいと思います。
当院救命救急センターで救命医療に従事したいという方は、大歓迎ですのでいつでも見学に来てください!