2022年3月31日木曜日

専門医試験合格!!おめでとう!!

みなさんこんばんは。救命診療部の原です。

本日は3月31日、いよいよ明日から新年度に入ります。新しい職場で働き始める人は、大きな期待と少しの不安で今年度最後の夜を過ごしているのではないでしょうか。

新型コロナウイルスは2年が経過してもまだくすぶりつづけ、ウクライナ情勢は一段と厳しい状況となっています。令和4年度こそは、全世界の人類にとって明るい社会となってほしいですね。


さて今年度は、当救命救急センターから4名のスタッフが専門医試験に合格したので報告します!

日々の忙しい臨床をこなしながらも、みんなが少ない時間を見つけて一生懸命勉強していたのを見ていたので、合格を聞いたときは自分のことのように嬉しかったのを思い出します。

・橋爪貴史、山下高明・・・日本救急医学会救急科専門医

・柴田やよい・・・日本集中治療医学会集中治療専門医

・村上 翼・・・日本ペインクリニック学会専門医、日本区域麻酔学会認定医


まず2018年から当院の救急科プログラムに参加し修了した橋爪先生と山下先生。

橋爪先生は大阪府出身、山梨大学卒業で、四国の高知県には縁もゆかりもない中で当院へ病院見学に来てくれ、救急・集中治療・麻酔のすべてを網羅できる当科のシステムの良さを見抜いて飛び込んできてくれました。彼の頭の回転の速さと勉強量、フットワークの軽さはピカイチで、コメディカルからの信頼も厚いです。もちろんアフターファイブの充実ぶりも十分で、コロナ禍でも身をわきまえて人生を謳歌している姿はまさに若さのなせる業で、うらやましい限りです。もちろん試験も余裕の合格だったことが、写真の笑顔からもうかがえます。



山下先生は東京都出身、高知大学卒業ですが、これまで少し回り道をしながらも着実に人生経験を積み、医師として再スタートするにあたって当科を選んで入ってきてくれました。彼の人格には特筆すべきものがあり、患者さんへの真摯な対応や丁寧な診察はもちろん、コメディカルとのコミュニケーションも申し分なく、周囲からの評価はバツグンです。すでに結婚していて子供も3人いる中で、仕事と家庭を両立している姿は、私も見習うところがたくさんあります。学会発表や論文執筆も最後までやり切り、見事に合格を勝ち取りました。




次に柴田先生。彼女はすでに救急科専門医と麻酔科専門医を取得済みで、とっくに集中治療専門医も取得していてもおかしくない実力者なのですが、結婚・出産の時期と重なり、ようやく今年度、無事に合格してくれました。彼女は2人の子供の母親でもあり、忙しい家庭と両立する中で空いたわずかな時間を見つけてテキストを開いて勉強していた姿が印象的でした。現在もER、ICU、麻酔のすべてをこなしてくれているだけでなく、ときにはドクターカーに乗って現場に出動したり、一般病棟の人工呼吸器離脱困難症例を最後までしっかり見てくれたりと、当科の中ではなくてはならない存在です。



最後に村上先生。初期研修医1年目の25歳から当院で働いていて、若手のホープと言われていた彼も今年でなんと40歳!!ときの過ぎるのはなんと早いことか…(そりゃ私も年を取るはずだ…)

そんな村上先生はすでに救急科専門医、集中治療専門医、麻酔科専門医、さらには総合内科専門医まで取得済みで、今年度はこっそり?ペインクリニック専門医+区域麻酔学会認定医なる資格を受験し、見事合格していました。しかし何をかくそう、ペインクリニックこそ村上先生のライフワークであり、エコーのプローべと穿刺針を肌身離さず持ち歩いているというウワサが立っているほどです。(というのは冗談ですが、写真の右手に持っているのはプローべでは??)



以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

長々と書いてきましたが、村上先生のように重症患者さんの全身管理ができるという総合力を備えながらも、さらにもう一歩自分の特徴を生かせるような医師になれることが、当救命救急センターの最大の特徴かと思います。

もちろん働き方改革の以前からできるだけ各自の勤務希望を優先し、みんなで協力して業務をカバーし合い、家庭の行事や学会にも積極的に参加してもらっています。お子さんのいる先生も含めて女性医師が6名在籍しているのも当科の特徴かもしれません。

学生のみなさん、初期研修医のみなさん、経験豊富な先生方、ぜひともに働いてみませんか。ご連絡をお待ちしています。